【真夏の必須装備!?】配達員さんにおすすめの“熱中症対策ドリンク&飴”まとめ!
こんにちは!
走行距離無制限&メンテバッチリでおなじみ、スズメレンタルズです🐤🏍️
さぁいよいよ夏の本気、来ちゃってます。
この猛暑の中、日々汗だくになりながら配達している皆さん、本当にお疲れ様です…!
ただでさえ重いバッグを背負って、アスファルトの照り返しを浴びながらバイクを走らせていると、気づかないうちに体は限界寸前なんてことも。
ということで今回は、デリバリー配達員さんにぜひ知ってほしい「熱中症対策の飲み物&飴など」をご紹介します!

🌞 そもそも熱中症ってどんな状態?
簡単に言うと、体内の水分や塩分バランスが崩れて体温調節がうまくできなくなる状態。
めまいや頭痛、吐き気、意識がぼんやりするなど、最悪の場合命にも関わります。
特に配達中は
- 水分をこまめに取りづらい
- 風を浴びてて "涼しい気がして" 気づかないという罠があるので、対策必須!です。
🥤おすすめの飲み物3選

1. スポーツドリンク(例:ポカリ、アクエリアス)
✅ 汗で失った塩分と水分をバランスよく補給。
✅ 一気飲みよりも、10~15分おきに一口ずつが理想。
❄️キンキンに冷えた状態より、常温〜少し冷たいくらいが体には優しいよ!
2. 麦茶(無糖)+塩分タブレット
✅ カフェインゼロで利尿作用がなく、ゴクゴク飲める。
✅ 麦茶単体では塩分不足なので、塩分補給も忘れずに!
3. ヤバイと思ったら経口補水液(例:OS-1)
✅ 脱水症状の初期対応に超優秀。
✅ スポーツドリンクよりナトリウムが多く、体に吸収されやすい。
✅ 「やばい、フラッとするかも?」と思ったらコレ一択。
🚨注意:予防というより“応急処置”。常飲よりも、体調が怪しい時に!
🍬おすすめの飴・タブレット

🧂1. 塩分チャージタブレッツ(カバヤ食品)
🧂 1粒あたりナトリウム40mg前後、電解質バランスも◎
🧂 食べやすいラムネタイプ。暑さで食欲ないときにも助かる!
🍋2. 塩レモン飴
🍋 レモンの酸味+塩分で、爽やかにリフレッシュ!
🍋 甘ったるさが少なく、運転中でもなめやすい。
🍑3. 梅干し系のキャンディ(ねり梅入りなど)
🍑 クエン酸で疲労回復効果あり。
🍑 梅の酸っぱさでシャキッと目が覚める!
💡懐かしのスッパイマンキャンディーもオススメ!
✅配達中の熱中症予防ポイント

✅ 水分補給は1時間にコップ1杯が目安!
✅ 帽子&首元の冷却グッズはマジで効果あり!
✅ 「ちょっとおかしいかも」と思ったら、休憩!←最重要
🐤命あっての配達です!
わかっていても、配達が忙しくてつい頑張ってしまう…!気持ちはよくわかります😭
それでも、体調を崩してしまっては元も子もありません!
なんだか駐車料金をケチって駐車違反取られてしまったときに似てると思いましたが、、命に関わるので全然違いますね!!
とにかく、しっかり休むのも仕事の内です!!
スズメサイクルズでは、配達員さんが少しでも快適に働けるように、今後も役立つ情報を発信していきます!
バイクの点検はもちろん、メンテ&整備済みの快適車両で、この夏も安全運転で乗り切りましょう✨
